世界初、筋変位センサで筋肉の動きを読み取るコントローラとVRゴーグルのセットデバイスFirstVRのSlackチャンネルコミュニティを作成しました!
FirstVRの開発に関しての質問などをどんどんしていただければと思います!
●登録手順
STEP 1: メールアドレスの登録&承認
STEP 2: 名前とパスワードの登録
STEP 3: チャンネルに参加する
STEP 4: チャンネルについて
STEP 5: コミュニティの使い方
●STEP 1.メールアドレスの登録&承認
まずはslackをダウンロードします。
>>Slack はじめてガイド<<
以下リンクからFirstVRワークスペース参加のための登録をはじめます。
>>FirstVR Slackチーム参加登録はこちらから<<
メールアドレスを入力します。

「メールアドレスを確認する」ボタンを押して、入力したメールアドレスに確認メールが送信されているので、確認します。

STEP 2.名前とパスワードの登録
名前とslackでの表示名、パスワードを入力します。


サービス利用規約への同意をします。

STEP 3.チャンネルに参加する
FirstVRチャンネルに参加することができました!
まずはチャンネルに参加していきましょう。

名前とパスワードを入れてチームに入ることができたら、各チャンネルの登録をしていきます。
項目の「チャンネル」から、チャンネル一覧を見ていきます。

表示されるチャンネルの中から、必要なチャンネルを選択します。
チャンネルに参加します

「チャンネルに参加する」ボタンを押してチャンネル参加完了です。
●STEP 4: チャンネルについて
| チャンネル名 | 説明 |
|---|---|
| #software | FirstVRのソフトウェア開発に関するディスカッションチャンネルです.Unityでの開発はこちらのチャンネルでディスカッションされてください |
| #event | イベントに関する話はこちら |
| #general | ワークスペース全体のコミュニケーションと社内アナウンス |
| #hardware | FirstVRのハードウェアに関するディスカッション |
| #random | 上記ディスカッション意外の雑談 |
●STEP 5: コミュニティの使い方
どんどんディスカッションしよう
FirstVRslackコミュニティはFirstVRに関心のある方、主に開発者様に作られました。
開発中にわからないことがあったり、こういうやり方があったなど、関連するチャンネルで随時トークしていただければと思います。
開発元のH2Lメンバーも一緒にディスカッションしていきますが、参加者さま同士でもどんどんディスカッションしてください!
ちょっとしたことでもすぐに聞ける
チャット感覚で、短時間にすぐ確認できるので、ちょっとわからないことがあればすぐに質問できます。
FirstVRについて良いディスカッションの場にしていければと思います。
開発者の方、FirstVRを使われている方、気になっている方、
みなさん登録可能です!FirstVRチームへ参加いたしましょう!
>>FirstVR Slackチーム参加登録はこちらから<<
