FirstVRに関する情報を更新しています。
[プレスリリースキットはこちら]
H2L株式会社(以下、H2L)と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、H2Lが提供する「BodySharing技術」を活用し、第5世代移動通信方式(以下、5G)時代における新たなサービスや利用シーンの協創に向け、連携して取り組むことに本日2019年1月9日(水)に合意いたしました。
「BodySharing技術」とは、筋変位センサーを活用し、手や腕などの身体情報をコンピューターと相互伝達することにより、人やロボット、VR・ARのキャラクターへ体の動きを伝えることができ、独自の触感提示技術により、他人の体験やVR・AR空間の体験を体に伝えることができる技術です。低遅延が特長の5Gと組み合わせることにより、遠隔地にいる人の体験をリアルタイムに体験することができるなどの活用が期待されます。
ドコモは5Gにおいて、幅広いパートナーと共に新たな利用シーン創出に向けた取り組みを行う「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」を2018年2月から開始し、さまざまな分野の会員企業・団体(2,000超の団体※1以下、パートナー)に、5Gの技術や仕様に関する情報や、意見交換を行うワークショップの場を提供しています。
今回の連携により、5GおよびH2Lが提供する「BodySharing技術」をパートナーに提供することで、パートナーの持つアイデア・サービス・技術とのマッチングを図り、新たなサービスの創出をめざします。
本連携の一環として、H2Lと共同でパートナーを対象としたアイデアソン・ハッカソン※2を開催します。さらに、H2Lが開発する、光学式筋変位センサー内蔵コントローラーにより手の動きでVR空間を操作することができるVRデバイス「FirstVR®」を、パートナーへ無償で貸し出すプログラムを開始します。
また、ドコモは2019年1月9日(水)に、沖縄県那覇市に常設5G技術検証環境「ドコモ5Gオープンラボ™OKINAWA」を開設しました。本施設では、両社が沖縄振興推進に向け協創に取り組んでいる「FirstVR」対応コンテンツを展示します。
H2Lとドコモは、本連携による取り組みを通じ、離れた観光地のアクティビティーを映像だけでなく体へのフィードバックを伴って体感できるVRコンテンツの提供など、多様な分野におけるサービスや利用シーンを協創することで、地域の産業振興や各種社会課題の解決に貢献することをめざします。
※1 2018年12月31日(月)現在。
※2 アイデアソンとは、ある特定のテーマについて多様性のあるメンバーが集まり、対話を通じた新たなアイデア創出を短期間で行うイベントのことです。ハッカソンとは、エンジニアなどがチームを作り、与えられたテーマに対しそれぞれの技術やアイデアを持ち寄り、一定期間でサービスやアプリケーションなどを開発し、成果を競う開発イベントのことです。
* 「FirstVR」は、H2L株式会社の登録商標です。
* 「ドコモ5Gオープンラボ」は、株式会社NTTドコモの商標です。
【本連携の概要】
1.連携の目的
ドコモが2020年春の商用サービス開始をめざす5Gと、人と人、人と機械の経験の共有を実現するH2Lの「BodySharing技術」を組み合わせ、新たなサービスや利用シーンを創出することで、産業振興や社会課題の解決をめざします。
2.連携事項
(1)5Gと「BodySharing技術」を活用した新たなサービス、利用シーンの協創検討
(2)ドコモ5Gオープンパートナープログラム会員向け施策の実施
①「5G×BodySharingアイデアソン・ハッカソン(仮称)」の開催
②「FirstVR」貸し出しプログラムの開始
(3)ドコモ5GオープンラボにおけるH2L製品と対応コンテンツの展示
3.各社の役割
「H2L」
・5Gと「BodySharing技術」を活用した新サービスの検討
・ドコモ5Gオープンパートナープログラム会員向けに実施する施策における技術的サポート、ノウハウの提供
・「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」に展示する沖縄県オリジナルコンテンツの制作
「ドコモ」
・ドコモ5Gオープンパートナープログラムのパートナーアセットを活用し、5Gと「BodySharing技術」を要素技術とした協創サービスの創出を図る取り組みの実施
(アイデアソン・ハッカソンの開催、「FirstVR」の貸し出しプログラム実施など)
・「ドコモ5Gオープンラボ」において、H2L製品と対応コンテンツを展示
【H2L製品とコンテンツの概要】
1.VRデバイス「FirstVR」
「FirstVR」は、スマートフォンと組み合わせてVR/ARアプリケーションを手で 操作することができる製品です。光学式筋変位センサー(Optical Active Sensing)を内蔵し、前腕に装着するだけで手指の動きを 読み取ることができるコントローラ(写真左)と、スマートフォンをマウントするゴーグル(写真右)がセットとなった製品です。
2.触感型インターフェース「UnlimitedHand」
「UnlimitedHand」は、VR/AR空間をコントロールするインプット機能だけでなく電気刺激によって手指を操作する技術を応用し、仮想空間からのフィードバックを自らの手で感じることができるアウトプット機能が備わった製品です。例えば、仮想空間で飛んできた鳥が指に乗った瞬間に、その指を動かすことで、鳥が指に乗った感覚を仮想的に感じることができるようになります。
3.手指を制御する14ch機能的電気刺激キット「PossessedHand」
「PossessedHand」は、使用者の腕に巻いた2本のベルトから前腕の筋肉に電気刺激を与え、手指の動きを制御することができる装置です。前腕の筋肉は手指の腱につながっており、その筋肉を収縮させることにより、手指を動作させることができます。
4.沖縄県の観光振興に向けたVR体験コンテンツ
沖縄県国頭郡東村で撮影されたマングローブカヤックやスタンドアップパドルボードの映像を、「FirstVR」で楽しむことのできるコンテンツです。使用者が実際にパドルを漕ぐ動作をすることにより、VR空間のカヤックやパドルボードが水の上を進み、実際にその場にいるかのような体験が可能です。
【各社の概要】
[H2L]
会社名:H2L株式会社
代表者:代表者 岩崎 健一郎
所在地:東京都江東区青海2丁目7-4 The SOHO 1304
資本金:1億535万円(2017年12月31日時点)
設立年月日:2012年7月2日
従業員:9名(2018年10月31日時点)
主な事業内容:
・電気刺激による手指動作技術を活用した応用ソリューションの企画と開発
・医療サービス、リハビリ支援装置の研究開発
・触感提示技術の研究開発
・その他の事業
[ドコモ]
会社名:株式会社NTTドコモ
代表者:代表取締役社長 吉澤 和弘
所在地:東京都千代田区永田町2-11-1山王パークタワー
資本金:9,496億7,950万円(2017年3月31日時点)
営業開始日:1992年7月1日
従業員:単独7,767名、 連結27,464名(2018年3月31日現在)
主な事業内容:
・通信事業
・スマートライフ事業
・その他の事業
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
H2L株式会社
広報部 堀江・小森
TEL:03-6426-0480
株式会社NTTドコモ
法人ビジネス戦略部 サービス企画担当
TEL:03-5156-2660
12月22日(土)に昼の部、夜の部と開催された「ボイスガレッジ X’mas Party! 〜Side Girls〜」にて、FirstVRの新VRアプリを出演の声優の方々にステージにてプレイいただきました!
今回の新アプリは、11月18日に開催された、ボイスガレッジ番組「飯田友子・髙野麻美のまるっと360度」のDVD先行販売イベントにて、集めたアンケート結果を元に、まるっと360度とFirstVRのコラボアプリとしてクリスマスイベント用に開発したアプリです!
アプリの内容は「熊になった気持ちでシャケを獲る」というゲームで、FirstVRコントローラを腕につけて、加速度センサにより、手を振りながら目の前のシャケを獲り、獲得したシャケの数や大きさで点数が決まるVRゲームです。
当日は、昼の部と夜の部で、FirstVRゲームで遊ぶコーナーを設けていただき、昼の部は洲崎綾さんと郁原ゆうさん、夜の部は阿部里果さんと小岩井ことりさんにプレイしていただきました!
みなさんの個性的なプレイスタイルで、会場をとても盛り上げていただきました!
会場の物販ではFirstVRを販売しておりました。今回アンケートでシャケアプリの案を記入いただいた方にもFirstVRを購入していただきました!
みなさんに楽しんでいただければ幸いでございます。
FirstVRに興味のある方であれば誰でも参加が可能です!
12月16日(日)
*勉強会へのご参加は無料です。
*勉強会のみの参加が可能です。
*Unityの操作説明などをするので、ご自身のUnityをインストールしたPCをご持参いただくことをお勧めいたします。
会場
東京都中央区新川1-25-2新川STビル2F
こんにちは!H2Lエヴァンジェリストの堀江です。
11月10日~11日に開催された、FirstVRハッカソン「Happy Hacking Award Vol.1 ~FirstVR Hackathon~」のレポートをしていきたいと思います!
11月18日(日)に開催されました「DVD『飯田友子・髙野麻美のふらっと360度〜沖縄編〜』」の先行発売イベントにて、声優の飯田友子さん、髙野麻美さんにFirstVRの「FVR bowling」「母ご乱心」をプレイいただきました!
当日はFirstVRを会場で販売もさせていただきました。
ボイスガレッジ「飯田友子・高野麻美のまるっと360度」ニコニコチャンネル記事一覧
http://bit.ly/2PCHP6a
11月25日(日)開催「さっぽろバーチャルリアリティ体験会~北海道発のVR/ARをもっと体験しよう!」にて、体験機材としてFirstVRを出展いただいております。
お近くの方は様々なVR/AR機材とあわせて、是非FirstVRをご体験ください!
「さっぽろバーチャルリアリティ体験会~北海道発のVR/ARをもっと体験しよう!」
https://connpass.com/event/107253/
2018年度世界発信コンペティション「製品・技術(ベンチャー技術)部門」にてFirstVRとUnlimitedHandが大賞を受賞いたしました。
11月14日~16日に開催された産業交流展にて行われた授賞式にて代表の岩﨑が表彰を受けました。
展示会開催期間当日は産業交流展と、同時開催されていた新価値創造展にFirstVRとUnlimitedHandを展示いたしました。
世界発信コンペティション公式ホームページ
http://www.tokyo-kosha.or.jp/sekai2020/compe/index.html
最先端技術で、新しい体験を作っていきましょう!
ハッカソン前にはFirstVRの開発勉強会もあります。
上位チームには賞金ありのFirstVRハッカソンを開催いたします!
10月28日(日)
【FirstVR & Unity勉強会】筋変位センサコントローラで開発をするための勉強会
11月10日(土)・11日(日)
【賞金付きハッカソン! 】筋変位センサコントローラFirstVRの新コンテンツを作る!
FirstVR勉強会
「筋変位センサが搭載されたジェスチャ入力コントローラFirstVRで開発をする」
<プログラム>
FirstVRについて・筋変位センサとは?
担当: H2L エヴァンジェリスト 堀江
FirstVRのSDKをUnityに導入する
担当: H2L インターン 細野
FirstVRでゲームを開発する
担当: FirstVRゲーム「Amazing Fly Punch」制作者 斎藤様(あべるあーす)
*勉強会へのご参加は無料です。
*勉強会のみの参加が可能です。
*Unityの操作説明などをするので、ご自身のUnityをインストールしたPCをご持参いただくことをお勧めいたします。
<11月10日プログラム>
FirstVRアイデアソン・ハッカソン
9:30 受付開始
10:00 イベント開始
10:00~10:15 ハッカソン開催ご挨拶
H2L株式会社代表 岩崎健一郎
10:15~アイデアソン準備
10:30~12:00 アイデアソン
12:00~12:30 お昼休憩
12:30~13:00 アイデア共有&チーム分け
13:00~ハッカソン開始
22:00頃 終了
<11月11日プログラム>
FirstVRハッカソン・制作物発表&審査・表彰
9:30 受付開始
10:00 ハッカソン開始
10:00~13:00 ハッカソン
13:30~14:30 発表準備
14:00~16:00 制作物発表
16:00~16:30 制作アプリの賞審議
16:30~17:30頃 結果発表、表彰
18:00~ イベント終了、懇親会(参加任意)
*ハッカソン参加者にはFirstVRの貸し出しを行っております。
*遠方からの参加が可能です。参加されるチームは、skypeを繋いでいただけると幸いです。
*ハッカソン日程以前の開発は可能です。
*参加費は500円です。
会場
都内会場で開催
賞
最優秀賞~happy hacking Life賞~
賞金5万円FirstVR1台授与
iOSリリースのための資金贈呈 1万円
優秀賞
賞金3万円
FirstVR1台授与
審査員特別賞
amazonギフト券1万円分
FirstVR1台授与
審査基準
独創性、完成度、技術度、わくわく度、未来度などから審査
審査員紹介
株式会社Mogura
久保田 瞬(すんくぼ)様
http://mogura.co/ja/
[参加される皆様へ]
・リンク先よりダウンロードできます「参加規約」に承諾いただいた上で,参加申し込みをされてください.
当日現地にて同意書にサインをいただきます。
・18歳以上の方なら,どなたでも参加いただけます.
・現地での参加は定員制です。遠隔での参加は参加状況を見て枠の追加を検討いたします。
・当日は最新版UnityをインストールしたノートPCとその電源をご持参ください.
・FirstVRは現地にて貸し出し可能でございます。
・ハッカソン当日までの開発は可能でございます。事前にチームを組んでもかまいません。もちろん個人参加も可能でございます。
・開発に関してのサポートは随時[FirstVR slackコミュニティ](https://first-vr.com/firstvr-slack-community/)にて行っております。是非ご参加ください!
[遠隔参加される皆様へ]
・遠隔参加される方は、ご自身の現地でチームを作っていただき、参加をしていただきます。
・ハッカソンはできるだけ、両日の参加をお願い致します。skypeなどにて現地と接続して参加いただけます。
・最終日11日の制作物発表にあたり、発表のためのプレゼン動画をお送りいただけばと思います。(発表方法検討中)