エクササイズアプリ「ReBorn」バージョンアップver.リリース!ボイスや動画追加。

エクササイズアプリ「ReBorn」の最新バージョンが11月9日にリリースされました!
今回のバージョンアップでは、ボイスの追加と説明動画へのリンクの設置が行われました。

バージョンアップver.で、男性トレーナーボイス追加。

声の担当をしていただくのは、声優の浜田賢二さんです!
前回のバージョンでは、女性の声だけでしたが、気分や好みに合わせて、2つのボイスを選択することが可能になりました。
また、前回よりもセリフのバリエーションも増えました!

エクササイズ方法ムービー追加

もう一つの追加は、エクササイズ方法がわからない、確認したいというご要望にお応えして、各エクササイズの説明動画へのリンクを設置しました!
各エクササイズの回数や秒数を設定する画面に、それぞれの説明動画へ飛べるボタンを配置いたしました。
ぜひ、アップデートして、ご体験ください!

<ダウンロード&アップデートはこちらから>


[プレスリリース]最新技術の筋変位センサーで筋肉の膨らみを計測。
エクササイズアプリ「Reborn(リボーン)」リリース

同時に-1kgあたり1万円の賞金「ボディメイキング+賞金で生まれ変わろう!」キャンペーン開始。
FirstVR搭載の世界初の筋変位センサアレイとIMUによって、筋肉の膨らみや体の姿勢を取得し、アプリReBorn(リボーン)内のAIトレーナーが
効果的なエクササイズを支援します。

[プレスリリースキットはこちら]
2019年8月10日、大学初スタートアップH2Lより、プライベートトレーナーのように正しいエクササイズにユーザを導くスマートフォンアプリ「ReBorn(リボーン)」がリリースされます。
「ReBorn(リボーン)」は、バンド型デバイスFirstVR(ファーストブイアール)と連携するスマートフォンアプリです。
FirstVR(ファーストブイアール)は、筋肉の膨らみを測定し、今まで見えなかったエクササイズ時の筋肉の膨らみを、筋変位センサで捉えられるようになりました。この筋肉の膨らみデータに加え、加速度ジャイロセンサによる体の姿勢データをもとに、アプリ「Reborn(リボーン)」がエクササイズを支援します。AIトレーナーのボイスは、田中敦子さんと浜田賢二さんが担当。

また、今回の「ReBorn(リボーン)」アプリリリースと合わせて、 -1kgにつき1万円の賞金がつく「ボディメイキング+賞金で生まれ変わろう!」キャンペーンを行うことが決定いたしました。

エクササイズアプリ「ReBorn」動画はこちら

【「ReBorn(リボーン)」の特徴】

今回リリースされた「ReBorn(リボーン)」には、4つの特徴があります。

特徴1. バンド型デバイスでエクササイズ時の筋肉の膨らみと体の動きを測定

バンド型デバイスFirstVR(ファーストブイアール)には、筋肉の膨らみを検出する筋変位センサが14チャンネル搭載されています。また、筋変位センサと組み合わせて体の姿勢を計測する加速度ジャイロセンサも搭載されています。
正しくエクササイズができているかどうかを、腕や足の筋肉の状態や体の姿勢をもとに、チェックしていきます。FirstVRは、エクササイズの種類によって手や足に装着します。

 

特徴2. AIトレーナーにトレーニングをチェックしてもらえる

リボーンではFirstVRで測定された、腕や足の筋肉の状態や体の姿勢をもとに、AIトレーナーがきちんとトレーニングできているかどうか確認してくれます。
AIトレーナーは、ユーザーが正しくエクササイズができている時のみカウントしてくれます。また、エクササイズの各所のタイミングで正しいエクササイズの手法を提示してくれます。
AIトレーナーの第一弾のボイスは、田中敦子さんで、2019年8月10日にリリース。第二弾のボイスは浜田賢二さんで、2019年8月下旬にリリースされます。

 

特徴3. プライベートな空間で誰にも邪魔されず短時間でエクササイズが可能

たった62gと軽くてコンパクトなFirstVRと「ReBorn」さえあれば、どこでも気軽にエクササイズができます。個人差はありますが、1日約5~15分程度で十分な負担のエクササイズになります。朝活、ランチタイム、休憩時間、夜活、友達とのジムトレーニングなど、様々な場面で気軽に本格的なエクササイズが可能です。
ジムに行く時間がなかなかつくれないという方、プライベートトレーナーと話すのは恥ずかしいという方、トレーナーと調整する時間がないという方でも、AIトレーナーと本格エクササイズができます。

特徴4. ショートファスティングに対応したタイマー機能で間食を防ぐ


ボディメイクに欠かせないショートファスティングを行うために、各自決めた時間をショートファスティングの時間としてタイマーを設置することができます。※6時間〜12時間のスーパーショートファスティングです。
ファスティングの開始時間や終了時間を確認して、効果的にボディメイキングを行うことができます。例えば、夕方8時までに食事を終えて、翌朝8時まで12時間のショートファスティングをして、間食を防ぎながら毎日規則正しく食事をとってボディメイクすることが目的の機能です。

 

【キャンペーン】
「ボディメイキング+賞金で生まれ変わろう!」キャンペーン

<概要>
AIエクササイズアプリ「ReBorn」を1ヶ月間(30日間)利用し
ボディメイキングに成功された方を対象に、賞金を授与。
<キャンペーン期間>
・8月10日~8月31日まで随時申し込み開始・審査受付
・8月10日~9月30日の期間のうち1ヶ月(30日間)がボディメイキング期間
・9月11日~9月30日まで随時終了審査受付
<賞金受領条件>
1. ボディメイキング期間中に、
2kg以上かつ開始時体重の3.5%以上の減量した方、
かつ、キャンペーン規定に従い開始審査と終了審査を通過した方。
2. 週3回以上(1ヶ月で12回以上)ReBornアプリを使ってエクササイズを行った方。 エクササイズデータは、サーバにて確認されます。
3. ボディメイキングのために、食事をされている(1日以上の絶食をされていない)方。
食事データを1ヶ月間LINE経由で送付していただきます。 少なくとも1ヶ月のうち3分の2以上の60回は送付されていること。
<金額>
・1kgあたり10,000円の賞金を授与。
・賞金は一人当たり最大30,000円。
・送金の金額は、一人当たり20,000~30,000円となります。

キャンペーンサイト
http://reborn.best

皆様のご参加をお待ちしております!

●FirstVRについて

FirstVRは、初心者のためのVR/AR製品として5年前より極秘に研究開発された世界初のアク ティブセンシング技術を搭載しています。腕にFirstVRのコントローラを巻くと、14チャンネルの光学式筋変位センサ群が前腕 周囲の筋肉の動き(筋変位)を検出します。この筋肉の動きをAIシステムに短期学習させることに より、セットアップ時間を大幅に短縮しながらユーザの手の動きを検出し、VR/AR初心者でも気軽に使用できるようになりました。
FirstVRには、「VRゴーグル」と「新開発のコントローラ」と付属品が内包されているため、手持ちのスマートフォン(iOS, Android対応)以外の周辺機器を購入しなくても、低価格ですぐに最新技術のVR/AR体験をできるようになりました。
[関連ニュース]
H2Lとドコモ、「BodySharing技術」と5Gを活用した新サービスの創出に向け連携
H2LのBodySharing技術とロボットアームを連携させた“BodySharing Robotics”を開始。法人向けSDKを提供開始。

[FirstVR公式ウェブサイト]
http://first-vr.com

[FirstVR 開発者用ウェブサイト(SDK公開中)]

http://dev.first-vr.com

[お問い合わせ先]
info@h2l.jp

[H2L株式会社について]
2012 年 7 月設立。米 TIME 誌「未来を変える 50 の発明 2011 年」に選出され た発明、PossessedHand® と、触感型ゲームコントローラ UnlimitedHand®、スマ ートフォンで気軽にジェスチャ付き VR 体験ができる FirstVR® を主な製品とし て、遠隔地に触覚を伝える技術の研究開発を行っています。H2L は、手の動作 を検出する技術と、多電極の電気刺激を腕に与えて触感を伝える技術の 2 つの 技術の研究開発を積み重ねています。
会社情報: http://h2l.jp

FirstVR新アプリリリース「まほうのらくがき」!iOS対応アプリも追加!

FirstVRの新アプリをリリース!
FirstVRハッカソン2018にて大賞を受賞したアプリがFirstVRで遊べるようになりました!
らくがきで敵を倒せ!「まほうのらくがき」
iOS対応アプリも追加!

(さらに…)

【開催一週間前!】11/10,11-FirstVRハッカソン開催!FirstVRの新アプリを作成しましょう!

FirstVRハッカソン開催!新アプリを開発して賞金を狙いましょう!

いよいよ開催1週間前!11月10~11日に、FirstVRの新アプリを制作するハッカソンを開催いたします。ジェスチャ入力ができる新アプリを開発しましょう!上位チームには最大5万円の賞金が授与されます!


↓↓参加申し込みはこちらから!↓↓
Happy Hacking Award Vol.1 ~FirstVR Hackathon~
https://unlimitedhand.connpass.com/event/105654/

 


[イベント内容]

(さらに…)

【Android版も先行配布開始!】手の動きも連動!H2LがFirstVRを使ったVTuberツールアプリを開発中

[プレスリリースキットはこちら]

腕に巻くコントローラーFirstVRとスマホで、バーチャルキャラクターと手の動きが連動!誰でも気軽に今話題のバーチャルYoutuber(VTuber) になれるツールアプリを開発中。
抽選でα版を先行テスト配布!

2018年9月11日(火)東大発ベンチャー企業 H2L 株式会社(本社: 東京都江東区、代表取締役: 岩崎健一郎、以下 H2L)は、アームバンド型コントローラで直感的なVR/AR体験を提供するデバイスFirstVR(ファーストブイアール)で手を連動させるVTuverツールアプリの開発を発表しました。同時に、VTuberツールアプリのα版を先行試用できる抽選も開始いたします。
※10月11日 VTuberツールアプリ先行テスト配布はiOSとAndroid対応になりました。

バーチャルキャラクターとVTuberの動きを連動し、トラッキングするためには従来、様々な機材のセッティングを必要としました。今回開発のアプリケーションツールでは、スマートフォンとFirstVRをBluetooth®で接続し、自らの腕とバーチャルキャラクターの腕の動きを連動させることができます。
さらにスマートフォンのカメラで顔の表情をとらえ、専用アプリ内のキャラクターと連動します。連動のセットアップまでは2分もかからず、すぐにVTuberを楽しむことができます。

FirstVRはアームバンド型のコントローラとスマホ用VRゴーグルのセットデバイス(小売価格9,980円)です。

コントローラは上腕部分に巻きつけるだけで、筋変位センサが腕の筋肉の動きを検知し、指や手の動きを読み取ってくれます。

 

腕に装着したコントローラとキャラクターの腕の動きが連動します。ハンドジェスチャーは2~3種類をキャリブレーションして連動させます。顔の表情認識はスマホのカメラで行います。

 

表情認識では、瞬きや口の動きだけではなく、笑顔を作ったり、エフェクトを出せたりします。

また、クロマキー合成により、背景に好きな画像や動画をいれることができます。

【FirstVRのVTuberツールアプリのα(アルファ)版を先行テスト配布!】
●期間延長!& Android版も配布開始!●

FirstVRでバーチャルキャラと手を連動させるVTuberツールアプリの体験が一足先にできる!
以下の手順で抽選に参加することができます。
1. Twitterで「FirstVRをつけた腕の写真、もしくは動画」を
#FirstVRでVTuber タグを付けて投稿!
2. @FirstVRofficial をフォローする

こちらの二つを行っていただき、参加をしていただけます。

抽選期間:9月11日~10月31日
当選された方には @firstvrofficial からツイートにリプライをお送りいたします。
皆様のご参加をお待ちしております!

●10月11日更新:VTuberツールアプリ先行配布は現在iOSとAndroidに対応しています。

 

【FirstVRについて】

FirstVRは、初心者のためのVR/AR製品として5年前より極秘に研究開発された世界初のアク ティブセンシング技術を搭載しています。腕にFirstVRのコントローラを巻くと、14チャンネルの光学式筋変位センサ群が前腕 周囲の筋肉の動き(筋変位)を検出します。この筋肉の動きをAIシステムに短期学習させることに より、セットアップ時間を大幅に短縮しながらユーザの手の動きを検出し、VR/AR初心者でも気軽に使用できるようになりました。
FirstVRには、「VRゴーグル」と「新開発のコントローラ」と付属品が内包されているため、手持ちのスマートフォン(iOS, Android対応)以外の周辺機器を購入しなくても、低価格ですぐに最新技術のVR/AR体験をできるようになりました。

[関連ニュース]
H2L、スマホVR/ARデバイス「FirstVR」の一般販売開始

 

 

[FirstVR公式ウェブサイト]
http://first-vr.com

[FirstVR 開発者用ウェブサイト(SDK公開中)]
http://dev.first-vr.com

[H2L株式会社について]
2012年7月設立。米TIME誌「未来を変える50の発明 2011年」に選出された発明、PossessedHand®︎と、触感型ゲームコントローラUnlimitedHand®︎、スマートフォンで気軽にジェスチャ付きVR体験ができるFirstVR®︎を主な製品として、遠隔地に触覚を伝える技術の研究開発を行っています。H2Lは、手の動作を検出する技術と多電極の電気刺激を腕に与えて手指を動作させたり触感を伝えたりする技術の研究開発を積み重ねています。
会社情報: http://h2l.jp

新FirstVRアプリ”Amazing Fly Punch”リリース!-開発者様にインタビュー

先日、FirstVRのSDKを使った新アプリを、FirstVR開発者の方が開発&リリースいたしました!

FirstVRアプリ「Amazing Fly Punch」

↓Google Play ダウンロードはこちらから!↓

 

みなさんこんにちは!H2Lエヴァンジェリストの堀江です!
今回はこちらのFirstVR新アプリ「Amazing Fly Punch」の開発者様に、アプリについてやFirstVR開発についてインタビューをいたしました!

FirstVRアプリ「Amazing Fly Punch」開発者

斉藤様 専門学生(3年) twitter @abelace0422
使用ソフト:Unity
ゲーム制作が大好き。なんでも作るが、タワーディフェンスに偏りがち。

 

インタビュアーブロフィール

堀江
H2L株式会社 エヴァンジェリスト
H2Lの広報全般を担当している。趣味は写真を撮ること。

 

【開発されたアプリについて】

今回開発したアプリ「AMAZING FLY PUNCH」について、
どのようなゲームか少しご紹介をいただけますでしょうか?

パンチを飛ばして迫り来る敵を倒すというゲームです。ジェスチャー認識も使っているので、パーで照準を合わせてグーのときに腕を突き出すと、パンチを繰り出すことができるようになっています。一定時間生き残ればゲームクリア。倒した敵の数がゲームスコアになっています。

どんな人に「AMAZING FLY PUNCH」をプレイしてほしいですか?

FirstVRやVRを知らない方に「どんなものなのか」を知ってもらうために遊んでもらいたいと思ってます。
クラスメイトでもFirstVRを知らない子がまだいっぱいいて、ジェスチャ認識ができるよっていうのを主に伝えたかったです。

【アプリ開発について】

こちらのVRゲームのプログラミングにはどれくらいの期間がかかりましたか?

一週間程度ですね。プログラム自体は4日間で、あとはデザインとかやったりしました。用事があるときもあったので、そういう時間含めて1週間でできました。
こういったゲームは難しさのチューニングが必要とされると思いますが、学校で習ったりとかはするんでしょうか?
得に習ったりとかはしませんでした。自分でやってみて、ちょっと対処しきれないなという場合にチューニングしました。

迫り来る敵。なかなか速いです。

 

FirstVRを使おうと思ったきっかけ(購入動機)は何ですか?

東京ゲームショウ2017の一般デイでFirstVRのブースを見て初めて知って、ジェスチャ認識が自分の中ですごいなっていうのがあって。これはやってみたい、使ってみたいと思ったので。だいぶ興奮してました(笑)

TGS2017のFirstVRブースの様子

FirstVRはいつごろ手に入れられたのですか?

今年の日本ゲーム大賞の制作が終わってからAmazonで購入しました。TGS2017からずっと気になってて、やっぱり買おう!と思って。
TGS2017から期間が空いての購入でしたが、思い立ったきっかけは何でしたか?
FirstVRのお知らせをメールで受信するようにしていたので、見てはいました。やってみたいなという気持ちがつのっていって、爆発した感じです(笑)

FirstVRの開発で楽しかったところはどういったところでしょう?

FirstVRのSDKをみながらどういう風に開発するのかは勉強したのですが、自分のゲームにジェスチャが反映されたときが一番嬉しかったです。
SDKはいかがでしたか?
リファレンスも日本語で読みやすかったので、それと見比べながらやってたらだいぶわかりやすかったです。

FirstVR開発者サイト(*注1)で見ることができます。

VRゲームを作るのはいかがでしたか? 3Dゲームとはちょっと違いますが。

PC、スマホ、VRゲームはいろいろ作っています。oculusやhtc viveも少し使っています。ゲームを作る学校なので、学校にある機材を授業外で使わせてもらったりもしています。

今回、斎藤様がVRアプリを出して、反響はいかがでしたか?

クラスメイトに実際プレイしてもらって、おおむね好評でした。FirstVRでこういうことができそうだよねというディスカッションをしたりしました。

【プログラミングについて】

今回はUnityでFirstVRアプリを開発されたとのことですが、プログラミングはいつごろから始められたのですか?

専門学校はいってからなので, 3年目くらいです。

プログラミングは何から始めましたか?

c#からはじめてます。c#の授業と別にunityの授業があって、最初ゲームを作るときはUnityだったので、それにあわせてc#を教えてもらっていました。

学校以外の時間でプログラミングを行ったりはしていたのですか?

DXライブラリなどの勉強がてら、家でミニゲーム作ったりしてます。
作られるゲームは何系が多いですか?
バラバラですが、アクション系が多いですね。タワーディフェンスにかたよりが多いです。

学校(大学や専門学校)で開発については教えてもらったりしていたのでしょうか?

ネットで自分で調べた知識がだいぶ多いかなと思います。Unityの授業では基礎的なことを教えてもらったので、後は自分で調べてやりました。

【FirstVRについて】

今後FirstVRを使ってやりたいことは?

実は現在進行形でまたFirstVRのゲームを作っています! FVR Wizard(*注2)とちょっとかぶるのですが、魔法が出せたら楽しいだろうなーと思って魔法ゲームを作っています。
3人チームでやっていて、全員プログラマーなので、デザインなど役割分担しています。
それは授業でやっているのですか?
そうですね、制作授業があって、班を組んでやるのでFirstVRでやろう!という話になり。
とても楽しみにしています!

ジェスチャを使った魔法ゲームで魔法を使えるように..!楽しみです!

今後のFirstVRに期待することは何ですか?

以前、ギャル電さんの記事(*注3)でFirstVRの両手対応のお話があったので、それをとても楽しみにしています!それができたら、今以上にできることが増えるので、是非とも。
これからもfirstvrは開発続けていきたいと思っています!
開発で最初につまったところはどこでしょうか?
SDKを読みはじめは、わかるまでに少し時間はかかりました。最初、リセンターの関数が二つ?あって開発できなかったりしました。ただ、ちゃんと読めばとてもわかりやすかったです。
こちらでもわかりやすいように設計を改善していきます。
斎藤様、ありがとうございました!
今後の開発にも期待しております!

(*注1)FirstVR開発者サイトリンク:https://dev.first-vr.com
(*注2)FirstVRの魔法使い体感アプリ:https://first-vr.com/apps/#FVRwizzard
(*注3)ギャル電インタビュー記事:https://first-vr.com/gyalden-experienced-firstvr/

 

FirstVR開発でつまづいた時、すぐに開発者とディスカッションできるようにFirstVRのslackコミュニティを作成いたしました!

登録方法などはまた後日お知らせしますが、登録はすでに可能ですので、みなさんどんどんコミュニティ参加おまちしております!

こちらからコミュニティ登録できます!↓

https://join.slack.com/t/firstvr/shared_invite/enQtNDM4MTU2MjgwNjYzLTVhOGU4ODMxNDVlZTg5MDUzMWI3OTEwMDY2ZWNlZmUxMGU5MjY1MDZhYWZkOTgxODcwZTY5Y2Y0MDkyMjEzMWY


FirstVRアプリ「Amazing Fly Punch」
Google Play ダウンロードはこちら:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gpureturn.amazingflypunch


「Amazing Fly Punch」をプレイしたり、ジェスチャ入力ゲームを開発できる!

FirstVR-世界初、筋変位センサ搭載コントローラ

Amazon.co.jpで今すぐ購入↓
FirstVR 世界初筋変位センサ搭載コントローラー&ゴーグルセットVR/AR 軽量 スマホ対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CKNH89T/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_n12OBb4T9REJ0


 

[プレスリリース]H2L、スマホにジェスチャ入力できるデバイスFirstVRのアップデート機能やアプリ閲覧機能がついたベーシックアプリを発表。

[プレスリリースキットはこちら]

ベーシックアプリの機能により、FirstVRが使いやすく、開発もしやすくなります。

2018年9月10日(金)東大発ベンチャー企業 H2L 株式会社(本社: 東京都江東区、代表取締役: 岩崎健一郎、以下 H2L)は、アームバンド型コントローラで直感的なVR/AR(ブイアール/エーアール)体験を提供するデバイスFirstVR(ファーストブイアール)のアップデート機能やアプリ閲覧機能がついたベーシックアプリの公開を発表しました。

ベーシックアプリへのリンクはこちら(現在iOS版のみ対応)
https://itunes.apple.com/us/app/firstvr/id1374141793?l=ja&ls=1&mt=8

【ベーシックアプリ”FirstVR”について】
今回発表したFirstVRベーシックアプリ“FirstVR”には「ファームウェアアップデート」「アプリ一覧」,「FirstVRオフィシャルサイト閲覧」の3つの主要な機能があります。
1.ファームウェアアップデート

FirstVRのコントローラのファームウェアをアップデートすることができます。アップデートの際はBluetoothで繋がれたコントローラ名が表示されるので、選択の後アップデートを行ってください。

2.アプリ一覧

FirstVR対応アプリをこちらの項目に表示いたします。FirstVRアプリが一覧でご覧いただけるようになっております。

3.FirstVRオフィシャルサイト閲覧

FirstVRのオフィシャルウェブサイトが閲覧できます。FirstVRのブログや最新情報をいつでもアプリ上から確認いただけます。
今後はこのベーシックアプリを活用し、利用者がよりFirstVRを快適に利用できるよう、アプリの改善も行っていく予定です。
ベーシックアプリ”FirstVR”は現在iOSのみ対応となっており、Android版は近日公開予定です。

アプリダウンロードはこちら(iOSのみ対応)

【FirstVRについて】

FIRST VRは、初心者のためのVR/AR製品として5年前より極秘に研究開発された世界初のアク ティブセンシング技術を搭載しています。腕にFIRST VRのコントローラを巻くと、14チャンネルの光学式筋変位センサ群が前腕 周囲の筋肉の動き(筋変位)を検出します。この筋肉の動きをAIシステムに短期学習させることに より、セットアップ時間を大幅に短縮しながらユーザの手の動きを検出し、VR/AR初心者でも気軽に使用できるようになりました。
FIRST VRには、「VRゴーグル」と「新開発のコントローラ」と付属品が内包されているため、手持ちのスマートフォン(iOS, Android対応)以外の周辺機器を購入しなくても、低価格ですぐに最新技術のVR/AR体験をできるようになりました。

[関連ニュース]
H2L、スマホVR/ARデバイス「FirstVR」の一般販売開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000006831.html

[FirstVR公式ウェブサイト]

http://first-vr.com
[FirstVR開発者専用サイト]
http://dev.first-vr.com

[お問い合わせ先]

info@h2l.jp

[H2L株式会社について]
2012年7月設立。米TIME誌「未来を変える50の発明 2011年」に選出された発明、PossessedHandと、昨年発表されたUnlimitedHandを主な製品として、遠隔地に触覚を伝える技術の研究開発を行っています。H2Lは、手の動作を検出する技術と多電極の電気刺激を腕に与えて手指を動作させたり触感を伝える技術の2つの技術の研究開発を積み重ねています。
会社情報: http://h2l.jp

【抽選で先行α版テスト配布!】手の動きも連動!H2LがFirstVRを使ったVTuberツールアプリを開発中

[プレスリリースキットはこちら]

腕に巻くコントローラーFirstVRとスマホで、バーチャルキャラクターと手の動きが連動!誰でも気軽に今話題のバーチャルYoutuber(VTuber) になれるツールアプリを開発中。抽選でα版を先行テスト配布!

 

2018年9月11日(火)東大発ベンチャー企業 H2L 株式会社(本社: 東京都江東区、代表取締役: 岩崎健一郎、以下 H2L)は、アームバンド型コントローラで直感的なVR/AR体験を提供するデバイスFirstVR(ファーストブイアール)で手を連動させるVTuverツールアプリの開発を発表しました。同時に、VTuberツールアプリのα版を先行試用できる抽選も開始いたします。
※VTuberツールアプリ先行テスト配布はiOSのみの対応となります。

バーチャルキャラクターとVTuberの動きを連動し、トラッキングするためには従来、様々な機材のセッティングを必要としました。今回開発のアプリケーションツールでは、スマートフォンとFirstVRをBluetooth®で接続し、自らの腕とバーチャルキャラクターの腕の動きを連動させることができます。さらにスマートフォンのカメラで顔の表情をとらえ、専用アプリ内のキャラクターと連動します。連動のセットアップまでは2分もかからず、すぐにVTuberを楽しむことができます。

FirstVRはアームバンド型のコントローラとスマホ用VRゴーグルのセットデバイス(小売価格9,980円)です。

コントローラは上腕部分に巻きつけるだけで、筋変位センサが腕の筋肉の動きを検知し、指や手の動きを読み取ってくれます。

 

腕に装着したコントローラとキャラクターの腕の動きが連動します。ハンドジェスチャーは2~3種類をキャリブレーションして連動させます。顔の表情認識はスマホのカメラで行います。

 

表情認識では、瞬きや口の動きだけではなく、笑顔を作ったり、エフェクトを出せたりします。

また、クロマキー合成により、背景に好きな画像や動画をいれることができます。

【FirstVRのVTuberツールアプリのα(アルファ)版を先行テスト配布!】

FirstVRでバーチャルキャラと手を連動させるVTuberツールアプリの体験が一足先にできる!
以下の手順で抽選に参加することができます。
1. Twitterで「FirstVRをつけた腕の写真、もしくは動画」を
#FirstVRでVTuber タグを付けて投稿!
2. @FirstVRofficial をフォローする

こちらの二つを行っていただき、参加をしていただけます。

抽選期間:9月11日~9月30日
当選された方には @firstvrofficial からツイートにリプライをお送りいたします。
皆様のご参加をお待ちしております!

※VTuberツールアプリ先行テスト配布はiOSのみの対応となります。

 

【FirstVRについて】

FIRST VRは、初心者のためのVR/AR製品として5年前より極秘に研究開発された世界初のアク ティブセンシング技術を搭載しています。腕にFIRST VRのコントローラを巻くと、14チャンネルの光学式筋変位センサ群が前腕 周囲の筋肉の動き(筋変位)を検出します。この筋肉の動きをAIシステムに短期学習させることに より、セットアップ時間を大幅に短縮しながらユーザの手の動きを検出し、VR/AR初心者でも気軽に使用できるようになりました。
FIRST VRには、「VRゴーグル」と「新開発のコントローラ」と付属品が内包されているため、手持ちのスマートフォン(iOS, Android対応)以外の周辺機器を購入しなくても、低価格ですぐに最新技術のVR/AR体験をできるようになりました。

[関連ニュース]
H2L、スマホVR/ARデバイス「FirstVR」の一般販売開始

 

 

[FirstVR公式ウェブサイト]
http://first-vr.com

[FirstVR 開発者用ウェブサイト(SDK公開中)]
http://dev.first-vr.com

[H2L株式会社について]
2012年7月設立。米TIME誌「未来を変える50の発明 2011年」に選出された発明、PossessedHand®︎と、触感型ゲームコントローラUnlimitedHand®︎、スマートフォンで気軽にジェスチャ付きVR体験ができるFirstVR®︎を主な製品として、遠隔地に触覚を伝える技術の研究開発を行っています。H2Lは、手の動作を検出する技術と多電極の電気刺激を腕に与えて手指を動作させたり触感を伝えたりする技術の研究開発を積み重ねています。
会社情報: http://h2l.jp

FirstVR公式アプリ追加!「FVR Bowling」

【開発者作成のアプリ公式追加❗️】
FirstVRでボーリングが遊べる「FVR Bowling」を公式アプリとしてFirstVRウェブサイトに追加いたしました❗️✨🎊

「FVR Bowling」は、現在FirstVR開発者専用サイトにて公開中のSDK(alpha版)を使い、開発者の方が作成したVRボーリングアプリです🎳✨
FirstVRで遊べるアプリを作成いただき、とても嬉しく思います✨

App storeとGoogle Playにてダウンロード可能でございますので、是非みなさんもプレイしてみて下さい😊🌟❗️
アプリページはこちら✨👉https://first-vr.com/apps/#FVRbowling


「母ご乱心1.1」配信開始!

FirstVRオリジナルアプリ「母ご乱心」のアプリ最新バージョン「母ご乱心1.1」を配信いたしました!

iOS版はこちらからダウンロード

Android版はこちらからダウンロード

 


<変更点>
・オープニングムービーを追加しました。
・メニューを追加しました。
-メニュー項目
「Start」ゲーム開始画面に移動
「Tutorial」母ご乱心遊び方説明動画を再生します。
「Intro」オープニングムービーを再度再生します。
・オブジェクトを投げたときに手から離れやすくしました。